紫原 さん
- 入会時期
- 高校2年
- それまで
- ほとんど40点台
- 入会後
- 全教科60点~80点
家庭教師の成績110番を選んだきっかけは?
八女高校にギリギリで合格したので、学校の授業についていけませんでした(特に英語と数学)。最初は個別指導塾に通ってたんですが、担当の先生がいつも変わるから分かりにくいし、個別指導っていっても仕切られてるだけで隣で他の子が勉強してるし、うるさくて…。
結局、成績は全然伸びませんでした。
家庭教師は分からないところも聞きやすいし、教え方も上手だから分かりやすいです!
成績110番は先生もいいし、選んで良かったです。
センターの人もみんな明るいから話しやすいし、褒めてくれるし、なんか面白いです!
家庭教師の成果はいかがですか?
みんなが「わからん、難しい。」って言ってたところを、家庭教師の先生と勉強して解けるようになってから、数学が楽しくなりました。1番とった時は嬉しかったです!数学はもともと25点だったんで奇跡です!他の科目もほとんど40点台だったのが60点~80点に伸びました。
クラスでテストを返される時に1番だけ発表されて、みんなに「なんでしほが1番なん~!?」ってビックリされました(笑)
学校でいつも「100番以内に入らんと、国立は無理。」って言われてたから、前は福大にしようって思ってたんだけど、今は国立目指して頑張ろうって決めました。
塾は50分授業でもえらい長く感じたけど、家庭教師の先生には3時間教えてもらっても苦じゃないんです。
前より集中力がついたと思います。
担当の家庭教師はどうでしたか?
医学部の先生でしょ。最初は別次元の人と思ったんですよ。なんか勉強もできて、真面目で頭よくて、だから、こっちが分からなかったらイライラしてしまうのかな…と思ってたんですよ。
でも実際はそんなことなくて、冗談とかも言うし話しやすいです。
塾と違って毎回同じ先生だから分からんことも聞きやすいし、教え方も上手だからわかりやすいです。
この前のテストの時は「すごいやん!」って褒めてくれて、それ聞いてもっと頑張ろうって思いました。
数学だけじゃなくて、他の教科も数学くらいとれるように頑張ろうと思います!